歯科医院移転内装工事の床下配管と床上げ下地

診察台ユニットの位置指定

大森の森川歯科医院様の移転内装工事で、移転先の既存の床が取り払われ、新たな内装工事に着手して、はじめに、

  • 壁や扉の位置
  • 診察台ユニットの位置

を、床に書き出して位置を決めました。

工事ではこれを「墨出し(すみだし)」と呼びます。(大工さんが墨壺を持ち、その墨で床に書き出したためと言われています。今回は本当に墨壺を使った大工さんでした)

床下配管

診察台ユニットの位置が定められた後に、床下に設置する以下の配管

  • 給水管
  • 排水管
  • 圧送空気管
  • 吸込みバキューム管
  • 電気配管

が設置されました。

これらの管が診察室他の床下の全体に巡らされるために、ふたをするように床全体をかさ上げすることが必要になります。

床上げ下地

床下の配管工事が完了すると、かさ上げする床の下地=束立てが組み立てられて行きます。(壁の下地は先行しています)

金属のネジ状の棒に、下と上に床を支える板が付いていて、ネジを回転させることで床の高さレベルを調節します。

この板の上に床板を支える下地となる板が載せられます。この上に床の仕上げ材料など貼って出来上がります。

医院クリニックの無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈患者さんに確かな診療や治療を行う医院クリニック〉を実現して下さい。


ご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。。ただし 間取りプランの検討や作成など 間取りプランの作成や工事金額の試算などで費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:info@kitajima-architecture-design.jp
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ