家の費用・安く建てる工夫・設計料・保証

住宅や建物を建てる費用は、住宅が建てられるか、建物が造れるかという判断に対して重要な条件のひとつです。費用の大小により、建物の規模や仕様、構造などが定められることが多々あるからです。

設計事務所(建築家)の役割は、限りある予算の金額によって規模や仕様の全てが決まってしまうのではなく、あらゆる検討を行って可能な限り予算の範囲でお客様のご希望を叶え実現することです。

お客様の貴重な財産を、自分の判断で自由に配分できると勘違いして浪費することは、建築家としてあってはなりません。計画前に希望されている建物の費用の坪単価相場、設計料、実際の予算組立、支払いスケジュール、銀行融資相談、様々な場面での費用の相談があり、その内容を紹介させていただきます。

家の費用

建築家が設計した家がハウスメーカーより安い理由

建築家が設計した家の金額と比較すると、皆さんは当然建築家が設計した家の方が高額とお考えでしょう。しかし現実は異なります。北島建築設計事務所が設計させていただいた物件は、ハウスメーカー様の平均坪単価を下回ります。

▶︎▶︎ 続きを読む

コップの値段と家住宅建築の費用の違い

建築(住宅)は設計事務所がお客様のご希望を聞いて設計した「注文住宅」も、誰の希望も聞かずに建てて売られている「建売住宅」も、基本の値段に変わりはありません。

▶︎▶︎ 続きを読む

注文住宅の金額・坪単価

家づくりに必要な費用を、家づくりを始める前に概略でも掴んでいないと、その費用が足りるのかどうかの判断は出来ません。設計事務所は土地の売買、家の工事は致しませんが、全体のおおよその目安となる費用予算の組立を、お客様の希望や条件をお聞きした上で試算しています・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

予算が足りるか確かめたい

家を建てるご相談を頂くと、まずお話しをするのは大きく分けて4つです。
(a) 敷地の情報
(b) ご家族のご要望
(c) ご予算
(d) スケジュール・・・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

家を建てるのにはどんな支払いがあるか?

家を新しく建て替えるとき、掛かる内容を行われる順番に示します。はじめに今の住まいのまま新しい家の設計を開始して、設計が終わった段階で仮住まいに引越し、建替えの工事を行うこととします・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

必要な費用の見積り

当方は設計事務所なので、土地の売買、家の工事は致しませんが、全体のおおよその目安となる予算の試算組立をさせていただいています。

試算の正確さを上げる場合は、それぞれの専門化に当方からヒアリングを行う必要があります。予算の組み立てには下記のような表を用いています。予算が厳しい場合は、建物の規模や内容(仕様)の見直しを含めた検討をしながら進めて行くことになります。

家を建てるのに全部で幾ら費用が掛かるのか?

家の建替えをした場合、その金額を試算してみます。条件によって様々値段が異なりますが、飽くまでも目安として参考に留めてください。正確には各専門担当者の見積りが必要です・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

銀行融資が不安で・・・?

ファイナンシャルプランナーを設計チームに組み入れて、ご家族の将来に渡る収支計画を明らかにしたり、銀行融資用の資料を作成して協力します。

銀行融資を確実にしてから、振り分けられた工事予算の範囲で注文住宅の設計を行ないます。

いつから支払いが発生しますか?

設計業務に対しては、お客様が設計事務所との家づくりに納得され、設計業務契約を結んで頂いたときからです。また、全体のスケジュールの中での支払いのタイミングは、全体工程表の中で説明をします。

補助金を利用したい

フラット35をはじめとする様々な補助金、助成金に対応して、各々の申請、届出を行っています。都道府県、市町村別に様々用意されています。お客様の負担にならない範囲で利用して頂けます。

工務店さんはどのように選ぶの?

工事金額とこれまでの実績、そして現場代理人様の資質などで検討しています。

見積り内容の査定、金額の比較を行って、検討と決定を明瞭に、かつ簡単にしています。当然金額は安価であることが前提なのですが、注文住宅は高額で、かつ現場一品生産です。また工事が完成した後も、メンテナンスが必要です。

ですので工事の品質確保も重要ですが、その注文住宅を熟知している現場監督さんは、家を永く維持するためにはとても大事な存在です。

家の工事金額価格を見積り比較して決めたい

コストを比較して家や建物の内容を決める場面は沢山あります。それは例えば、
(a) 構造の種類を選ぶとき
(b) 階数や面積規模(プラン)を決めるとき
(c) キッチンや扉や仕上げ材料などのアイテムを決めるとき
(d) 工事をしてくれる工務店様を選ぶとき・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

家の費用が後から価格金額が上がるのが心配

精算時に判るトラブル・・・工事が無事終了し、最後金額の精算支払いとなったとき、はじめに取り交わした契約金額と違う!ということになり、最後になってもめたという事を良く聞きます・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

1000万円台で家を建てる方法

家の価格費用は、おおよそ規模(面積)と内容(仕様)に比例して定まることがほとんどです。家が建てられる土地があって、新たに家を建てる予算が少ない場合は・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

2000万円台で注文住宅を設計する

家の価格費用の総額は決して安価なものではなく、人生で何度も建てられるものではありません。だからと言って、貴重な家づくりの機会で、誰かが決めた内容で妥協もしたくないはずです。家は一度建てたら、そこに長い間住み続けるものですから・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

4000万円台で二世帯住宅を実現したい

最近は、それまで別々に暮らしていた家族が、実家に戻り家を二世帯住宅に建替えて同居して住むケースが多くなっています。コストを抑えられる、相互扶助、核家族の見直し、などでしょうか・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

6000万円台で土地探しからの家づくり

これから土地を購入して家を建てようとする場合、まずは土地の場所と広さ、家の規模と内容を想定して、予算を組み立てることから始まります・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

明朗会計になりますか?

お客様からは、注文住宅や二世帯住宅の工事を請け負う工事会社さんとのトラブルの中で一番心配なのは、工事代金が明朗会計であるかどうかということです・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

明朗会計にする方法

家を建てる金額は一生を掛けて働いていただいた報酬の結果です。決して安い金額ではありません。家は様々な細かい部品や作業の集まりの結果なのに、提出された見積書に「一式」という記入ばかりのものは・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

家を建てた後、掛かる費用はありますか?

家を建てた後、家には様々な費用が掛かります。それはまず翌年請求される、不動産取得税です。そして、毎年必ず掛かるのは、都市計画税と火災(地震)保険代。そして当たり前ですが、光熱費です・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

家を安く建てる工夫

特別なコストで家を建てる方法

ご要望の規模や内容の家に対してご予算が足りなくて、規模や内容を小さくしたりすることが困難であるとき、様々な条件についてご理解を頂ける場合は、特別な方法によりコストを抑えて家を建てるご協力をさせていただいています・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

家を安く建てるにはどのような方法がありますか?

家の価格金額コストを抑えることは決して簡単なことではありません。それは工事をする関係者の中には自分の利益を確保するために努力する人がほとんどですが、逆にお客様のコストを抑えようと努力する人が居ないからです・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

アパートマンション収益物件費用を安くする

設計事務所は、営利目的でありませんから工事費の増大や減少によって、自らの設計料報酬が左右しないので、大家さんの財産を削り取るような提案・選択・判断をしません・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

消費税増税率引上げと建設物価上昇

平成31年(2019年)10月に、消費税率が現状8%から10%に引上げになる予定です。これから家や建物を建て替えたり、新たに土地を購入して建てようとしている方々は、現状と将来をどのように展望されているでしょうか?

▶︎▶︎ 続きを読む

木造住宅工事金額の見積金額予算オーバーのコストダウン減額設計

東京文京区の住宅で、設計図がまとまって確認申請を提出すると同時に、複数の工務店様にお願いして工事金額のお見積りをお願いしました。お見積りの結果は、建主様の予算を遠く超えていました。

▶︎▶︎ 続きを読む

 

設計料

設計料の目安

設計事務所の設計監理業務報酬は、建築士法による国土交通省 告示 第15号 で、建物の用途(種類)と規模から料率が定められています。しかしながら残念なことに設計料は、医師の診療報酬のように、その内容と金額がしっかり定まっておらず、患者様と行政から医療報酬が支払われるシステムにはなっていません。巷では設計料は無料にする設計施工一括方式の葉茶目茶な方式を掲げる会社もあります・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

医院クリニック内装の設計費用料金(設計図作成費)

医院クリニック内装インテリアの設計+監理料(設計図作成費用と工事現場監督費用)は、科目により異なります。目安として・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

住宅マンション店舗医院改修リフォーム設計料目安相場

リフォーム改修工事やリノベーション模様替え工事の設計監理料の目安は、工事金額の10%〜15%をお考え下さい・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

保証

注文住宅の品質保証・工事中倒産保証

家を建てるとき、各場面で様々な保証や保険が用意されています。下記の保証や保険によって、お客様の貴重な財産は保全されています。各保証や保険の説明の前に、設計事務所が工事を請け負う工務店と関連がなく自立していて、設計図に基づいた工事内容であるかを監理することで、お客様の立場で建物の品質監理が維持されていることを申し添えます。保証や保険は万が一のときのためであることを理解して頂くとともに、利用されないことを願い業務を進めています・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

実績解説

住宅ローンでアパート併用住宅を建てる−立川アパート併用住宅

若いサラリーマン夫婦が、JR立川駅の近くで、住宅ローンを組んで土地を購入してロフト付賃貸アパート併用住宅を建てました・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

歯科医院内装工事を明朗会計にする−あつ歯科医院

歯科医師 渡邉篤 先生が当方にご相談を頂いたときのご要望のひとつが、歯科医院内装の工事費用料金を明朗会計にしたいことでした・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

家を安く建てたい−府中彫刻家のアトリエ併用住宅

府中市と調布市の市境に建つ彫刻家のアトリエ兼用住宅は、「安く家を建てられるか?」というお問い合わせから相談が始まりました・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

医院クリニック内装費を安くする−横浜おおつ歯科クリニック

内装インテリアの金額費用を安くする方法のひとつは、誰もが同じものを作れる設計図を用意することです・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

マンションリフォーム費用料金を安くする@武蔵小杉

武蔵小杉の中古マンションを購入して若い夫婦の生活に合わせたフルリフォームをする設計では、希望の内容に対して用意出来る予算費用が足りないことは・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

歯科医院内装リフォームを安く収める−横浜あるが歯科クリニック

横浜の「あるが歯科クリニック」の有賀歯科医師先生の内装リフォームの相談では、工事費用料金を安く予算内に収めたいとご希望をいただきました・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

歯科医院併用住宅を安く建てる工夫−いわき四倉あなだ歯科

医師先生は新たに歯科医院を開院するのは2度目なので、おおよその金額相場や値段の決まり方や仕組みをお判りでした・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

リフォーム金額を安くする設計と見積−木造3階建住宅リフォーム

リフォーム改修工事は、新築建替え工事と違って、お客様の全ての希望を工事しなくても良いという特性があります・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

リフォーム工事の変更追加精算方法−木造3階建住宅リフォーム

お客様も現地の工事が始まると、新たなご希望が増えたり、内容を見直したくなったりすることもあります・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

SE構法の吹抜リビングで工事費を安くする−横浜二世帯住宅

設計が始まったころ若奥様がご懐妊されて、家族が増えることがわかりました・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

免震構造の設計と金額費用坪単価相場

阪神淡路大震災、東日本大震災、そして最近でも長野北部で震度6弱を観測する地震がありました。崩壊してしまった建物の映像が記憶に新しいままです・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

木造2階建て賃貸アパートの建設費用坪単価事業収支計画

木造2階建てアパートを計画された大家さんのご相談で、住戸の形態と住戸数について検討しているときに、家賃収入から建設費用や経費を差し引いた大家さんとしての収入について検討されました・・・

▶︎▶︎ 続きを読む

精神心療内科医院メンタルクリニック内装工事金額の見積依頼

確かな詳細の内容(設計図)をもって示してくださった工事金額見積りと、単に面積と概略内容だけで示された金額内容では、判断の確からさに相当な違いを生じてしまうと考えています。そこで当方の経験からも、設計者と工事者は分けて、設計図に基づいた工事金額の見積もり金額で工事者選択の判断をされるべきと考えています。

▶︎▶︎ 続きを読む

地下室コンクリート建物構造が地上建物より高額工事費用になる理由

地上建物の建設費用コストを1とすると、地下建物の費用コストは1.5~2.0 もしくはそれ以上になることがあります。「地上に建物を造れない規制があるから、地下を掘って部屋を造る」という方針はしっかりと予算組をしてから始めることをお勧めします。

▶︎▶︎ 続きを読む

space-white