新築木造3階建歯科医院の歩道縁石の切下げと既存建物解体工事

横浜市金沢区六浦の平潟湾を臨む敷地を女性歯科医師先生が新たに購入して歯科医院建物を新築し「横浜南ファミリー歯科」様を開院されました。

車両乗入れのための歩道切下げ

購入された土地には建物が建っていました。(既存建物は飲食店)

既存の建物を改装して歯科医院を開院する事は一度検討されました。ただ医師先生の診療を行う内容には適さないと判断されました。

そこで既存建物は解体することになりました。

既存建物を解体するにはできる限り、大きな機械で解体をした方が工事は容易になり、費用も安くなります。

土地を購入した当初は、歩道には車が乗り入れられない縁石とガードレールが設置されていて、敷地に車両が乗り入れることができない状況でした。敷地内に重機車両が乗り入れできるように、歩道のガードレールの撤去と縁石の切り下げて車両が敷地に乗り入れられる変更することになりました。

歩道の切り下げの申請を道路を管轄している横浜市金沢区の土木事務所に相談し、届け出て許可をもらい、建主様の費用による歩道の切り下げ工事が行われました。

既存建物の解体

歩道の切下げ工事が行われて車両が敷地に乗り入れられることになり、既存建物の解体工事が始まりました。

解体のための重機が入れるおかげで手壊しによる作業でなくなり、工期と費用が抑えられました。

医院クリニックの無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈患者さんに確かな診療や治療を行う医院クリニック〉を実現して下さい。


ご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。。ただし 間取りプランの検討や作成など 間取りプランの作成や工事金額の試算などで費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:info@kitajima-architecture-design.jp
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ