鉄筋コンクリート造納骨堂の屋根防水と水切り

納骨堂の屋根は鉄筋コンクリートで造られています。水平なコンクリートの板で、建物本体から四方に突き出て伸びています。

屋根としての防水は表面に塗布防水が施されています。

屋根の先端に3方向に立上がりが設けられて、立ち上がりの内側に降り注いだ雨水は、建物奥側に流れ落ちるようになっています。

立ち上がりより外側の先端部分に降り注いだ雨水は、それぞれ外側の屋根先端に流れ落ちるようになっています。

流れ落ちる雨水が、屋根の軒裏を内側に向かって天井を伝ってこないように、天井部分に凹みを設けて、そこで雨水が下方に落ちるようにしました。

この天井の凹みを「水切り」と呼んでいて、建物外部天井や外壁に雨水を伝わせない工夫として施されています。

無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈豊かに暮らせる住まいや建物〉を実現して下さい。


メールや電話によるご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。ただし 間取りプランの検討や作成など 費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


相談フォーム(下のボタン)から、もしくは電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は初回無料です。


電話:045-721-6566
メール:info@kitajima-architecture-design.jp
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ