台風の日から漏水が始まった
東京世田谷の木造2階建ての住宅で、2階に平らなバルコニーになっていて1階が部屋になっている部分がありました。2階の階段の床のどこからか雨漏りをして1階の部屋の中に雨水が流出しました。
雨漏りがしたのは2019年の台風15号の日で、雨と風が強い日でした。その後は通常の風のない雨の日は雨漏りはせず、風の強い雨の日のみ雨が漏るようになりました。
漏水の原因が外見から分からない
ご相談を受けて雨漏りの原因を調べようと調査しましたが、どうしても表面から見える部分では雨漏りの原因となるひび割れや穴は見つかりません。大量の水の雨漏りがする上部屋根のあたりに水を落とし掛けても水は漏ってきませんでした。
雨漏りの修理は雨水が漏れてくる部分を発見することが大事で、これがわからないと修理のしようがありません。
防水を解体して漏水の原因を探る
風の強い雨の日に雨水が漏るというお知らせをいただいたために、雨水が表面の見えるところには穴がなく、見えない裏側にあると判断し、風が雨水を押し上げてどこか裏側から建物の中に雨水を漏らしていると推測しました。
それは雨水が漏れてくる場所がわからないことも示していて、このような場合はその部分一帯周辺の防水を全て撤去してやり変えることが基本的な修理の方法です。
防水の種類を選ぶ
防水をやり変える方法で修理を行うことをお客様に説明し、ご了承をいただきましたが、どのような防水工法で種類で行うかは、既存の防水を全て取り外してみてから建物の本体の組み立て方がわかるので、そのときに判断させてほしいことを説明し併せてご了承頂きました。
既存の防水を剥がしてみると、何度か骨組みを修理した跡が見受けられて、建物自体が少し複雑な骨組みになっていたため、防水の種類は建物の揺れやねじれに少しでも多少でも追随する材料が良いと判断されてFRP防水が選ばれました。
関連解説記事リンク—防水・排水・除湿—
以下の各行文は 解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。
- 湿度が高くてカビ臭い
- 水はけの悪い敷地のゲリラ豪雨排水対策
- 二世帯住宅の床暖房はガスか電気か
- ゲリラ豪雨や台風大雨洪水の家住まいの雨水防水対策
- 排水管ポンプを新設してトイレと手洗設置@精神科医院
- 内装床壁天井と設備工事の順番@精神科医院
- 藤巻歯科医院の診察室の床下配管と上げ床
- 小児歯科医院の床下配管設備工事
- 二世帯住宅の汚れにくく清掃し易い洗面器台
- 和風二世帯住宅でエネファームを導入
- 小児歯科医院の床下配管設備工事
- 小児歯科医院の診察台ユニット追加設置床下予備配管
- 小児歯科医院のコンプレッサーバキューム機器置場カバー
- 鉄骨造3階建て賃貸アパートバルコニー屋根防水雨漏修理改修
- 大学施設の地下室内プール建設工事の地下外壁地中土留め連続擁壁SMW
- 地下プールコンクリート構造躯体土留め仮設擁壁SMW外壁防水止水
- 地下コンクリート建築物の地下防水止水と湧水集水排水
- 地下コンクリート建築物外壁防水の種類と工法と効果
- 地下室コンクリート建物構造が地上建物より高額工事費用になる理由
- 地下RCコンクリート造打継ぎ止水防水は水膨張材か成形材か
- 大学キャンパス体育館施設の地下屋内温水プールのカビ防止対策
- 大学キャンパス地下屋内温水プール錆びない材料電気照明器具
- 大学体育館施設の地下屋内温水プール更衣室の位置と工夫設計
- 木造建物の結露解消改修リフォーム設計工事
- 雨漏り修理防水材アスファルトかFRPかウレタン塗布防水か
- 木造屋根バルコニー床の雨漏り止水修理防水設計工事
- 台風漏水インナーバルコニートップライト外壁サッシ窓雨漏修繕
- 木造注文住宅バルコニーのFRP防水と浮き床デッキ材
関連解説記事リンク—屋根のかたち—
以下の各行文は 解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。
- 効率の良い太陽光発電パネル屋根
- 工場事務所オフィスの金属折板屋根
- 和風数寄屋二世帯住宅の屋根庇軒先意匠デザイン
- 和風二世帯住宅の数寄屋外観屋根デザイン
- 和風外観数寄屋住宅の金属板葺き屋根
- 和風数寄屋二世帯住宅の樋の無い軒先の屋根雨水排水処理
- 木造屋根バルコニー床の雨漏り止水修理防水設計工事
- 大学キャンパス体育館施設の平坦金属屋根庇先端雨樋の形状デザイン収まり
- 大学キャンパス体育館のエントランスホール前を覆う長大屋根庇
- 外部屋根大庇軒裏を照らす壁面アッパーブラケット間接照明
- 木造総2階建ての勾配の無い屋根を金属板で葺く
- 明るい日差しを取り込む住宅密集地の木造狭小住宅の屋根の形
- 木造総2階建ての勾配の無い屋根を金属板で葺く