病院医院クリニック診療所開業開院の内装デザイン間取り設計図

来院患者の先入観

医院クリニックの開院時には、どんな医師の方でも すぐに沢山の患者様にご来院頂きたいことでしょう。

そのための準備として、まずはじめに

  • 患者様の多い地域
  • ライバル医院クリニックの無い(少ない)地域
  • 医院クリニックの認知が し易い立地場所

等を何度も探して条件の合う場所を選ぶことは大事です。

医院クリニックの存在を分かって来院してくれたら、患者様が次に感じるものは医院クリニックの雰囲気でしょう。それは内装インテリアの印象であり、手や身体で触れる家具の品質で感じるかも知れません。そして掃除が行き届いているかという清潔感であったり、受付をするときの窓口担当者さんの態度や、医師先生や看護士・衛生士さん達の診療内容や印象によるもので医院クリニックの印象が定まります。

医院クリニック受付待合室

診療方針と内装の合致

そこで大事なのは、医師先生の特長や診療方針と内装インテリアが合っていることが、患者様にとって良い印象を導くことではないでしょうか。それらが不釣り合いですと、患者様は例え医師先生の人格品性が高くとも、また診療治療が高度であっても、どことなく違和感を感じてしまうと思われます。

逆に医師先生の特長や診療方針とインテリアが合っていると、患者様は心身ともに安心して、診療治療を医師先生に委ねることになるでしょう。

医師先生と内装インテリアが不釣り合いになるのは、内装設計の段階で医師先生と内装設計者が十分なコミュニケーションを取らず、一方的な好みや方針によって押し付けられた内装インテリアになっている場合です。内装インテリアは一度作ってしまうと、早々には作り替えることは出来ません。

診療方針を理解する医院づくり

新たに開院するときは、医師先生の特長や診療方針を良く理解し、それに相応しい内装インテリアになるような設計者を選ぶことが必要です。特別な作風が医師先生にピタリと合っていれば良いですが、中々そのような方を探し出すのは困難です。医師先生の希望や条件を良く聞いて理解し、納得いくまで検討と提案を繰り返す方で、医師先生が「肌が合う」設計者を選ぶことをお勧めします。

北島建築設計事務所は、医師先生の希望や条件に沿った設計を心掛けています。その結果として、共通する「作風」はありません。いつでもどこでも初心に返って「普通はこうする」「一般的にはそのようにすべき」という考えを毎度捨てて、新たな気持ちで設計しています。新たに開院される「医師先生らしい医院クリニック」になることを目指しています。

患者様の満足を導く

医院クリニックの居心地が良ければ、患者様は再び来院し、友人にも良い評判を伝えるでしょう。

 ▶︎ 関連解説記事 →「医院クリニック診療室設計と患者様視点設計図デザイン」

患者様達が考える居心地の良い医院は様々ですが、

  • プライベートが保たれる待合室
  • 診療方針や個人的悩みを素直に相談できるカウンセリングルーム
  • 隣りの患者様達を気にしない診察室
  • 天井の照明が眩しくない診察台

などなどです。患者様の満足を考えて設えることが、選ばれる医院になるのではないでしょうか。

space-white

下記の一覧は医院クリニックのインテリアに係わる実績説明記事のリンクです。どうぞご覧下さい。

医院クリニックの無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈患者さんに確かな診療や治療を行う医院クリニック〉を実現して下さい。


ご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。。ただし 間取りプランの検討や作成など 間取りプランの作成や工事金額の試算などで費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:info@kitajima-architecture-design.jp
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ