陽当たりを良くする工夫ー横浜妙蓮寺の兄弟の二世帯住宅

ご希望のヒアリング

横浜妙蓮寺の兄弟の2世帯住宅並列住宅は、敷地の分割と家を建てる場所位置が定まると、各ご家族のご希望のヒアリングが始まりました。

ご希望は整理してある必要はありません。思いのままで大丈夫です。言葉でも、メモでも、スケッチでも、写真でも、何でも構いません。

陽当たりの悪さを懸念

各ご家族とお父上様の共通のご希望は、「こちらの敷地は陽当たりが悪いので、陽当たりが良くなる工夫が必要」とのお考えでした。

周辺の土地が上がっていて、こちらの敷地がすり鉢状の底にあるような土地形状になっている中で、かつ周囲を背の高い建物に囲われているので、非常に陽当たりの良くない環境にあるので、どうにかして陽当たりの良い住環境にして欲しいという強いご希望がありました。

二世帯住宅二棟をつなぐバルコニー

変形敷地をほぼ同じ面積で2つに分割した際、敷地は明らかに東西に長い左側の敷地と南北に長い右側の敷地となりました。

前面道路が南側なので、同じ面積で敷地の形が東西に長い場合は、道路斜線や北側斜線の高さ制限を受けて、建物は2階建てが限度となりました。

一方、敷地の形が南北に長い右側の敷地は、高さ制限をかろうじて避けられて、3階建ての建物にすることが出来ました。

陽当たりを良くする工夫

そこで周囲を建物で囲われている環境でも、住まいの陽当たりを良くするために、それぞれ以下のような方針として提案、承諾を得ながら設計が始まりました。

2階建ての家は、1階のリビングダイニングを高天井の吹抜とし、高天井は屋根まで延ばし、屋根に天窓トップライトを設けて、日中はリビングダイニングを常に明るい空間にすることができました。

横浜妙蓮寺の兄弟の二世帯並列住宅

3階建ての家は、メインのリビングダイニングを2階に設けて、拡がりのあるバルコニーに接して設け、バルコニーとリビングに沢山の日射が入るように陽当たりを良くする、という方針でした。

横浜妙蓮寺の兄弟の二世帯並列住宅

 ▷関連解説記事 →「夏至冬至太陽高度と和風住宅縁側の軒先庇と日当り」
 ▷関連解説記事 →「狭小地で風通しが良く陽当たりの良い家」
 ▷関連解説記事 →「二世帯住宅の吹抜けリビングを明るくする天窓トップライト」

→「お客様の声」が掲載されています

space-white

住まいの無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈豊かに暮らせる住まい〉を実現して下さい。


ご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。ただし 間取りプランの検討や作成など 費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:info@kitajima-architecture-design.jp
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ