賃貸事務所ビル計画のお知らせと住民説明@東京オフィスビル

建物規模・事業収支計画を定めて進む建物設計

東京新橋の賃貸オフィス建物の計画で、建物の規模が定まり、事業としての収支計画も確かめられると、建物の設計が進められました。可能なかぎり賃貸面積を確保(レンタブル比を高く)するために、賃貸面積以外の階段やエレベーターの無駄を削ぐ検討が進められました。

建物全体、共用部(階段やエレベーター)、賃貸部分、各部分が進められて、お客様のご希望と有利な事業収支になるようにして、計画設計は進められました。

計画のお知らせ看板の掲示

141119-sinbasi-01

建物の設計内容が固まって、詳細な設計が済むと、設計内容を役所に「建築確認申請」を提出する届け出をしなければなりません。ただし場所によっては、役所に「建築確認申請」を届け出る前に、建物の設計内容を周囲に住む皆様に説明して、紛争がないようにしなければなりません。役所も例え合法的な建物の設計内容でも、周囲住民の大反対が起こっている建物の「建築確認申請」は受理したくないという表れからと推察します。

住民説明の前に、まずは建物の計画内容をお知らせする看板を、敷地の道路が面するところに掲示します。「これからここに新しい建物を建てます」という表示で、

  • 建て主のお名前
  • 設計者の名前
  • 建物の種類
  •    階数
  •    高さ
  •    面積
  •    構造

が、明記されます。

141119-sinbasi-02

周囲住民の方々への説明は計画設計が最終になる前に行う

周囲住民の方に、建物の計画内容を説明します。説明する方は、建物の高さの2倍の長さの水平方向範囲の方々です。

人数が多い時は説明会を催し、説明会に出席できなかった方々へは、個別に図面をお渡しして内容をお伝えします。

説明会では、

  • 建物は合法的に計画されていること
  • 建物の階数・高さ・面積・用途・構造
  • 入口や窓の位置

などを説明しました。

住民の方々からは、

  • 工事会社様が決まったら教えて欲しい
  • 工事足場は敷地からはみ出ないようにして欲しい
  • 工事は日祭日は避けて欲しい
  • 工事の時間は開始時間と終了時間を決めて守って欲しい
  • 特に振動がある工事の時にはお知らせして欲しい

などのご意見が寄せられました。

→「お客様の声」が掲載されています

space-white

企業施設の無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈生産性の高い工場や企業理念が表れるオフィス建物〉を実現して下さい。


ご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。。ただし 間取りプランの検討や作成など 費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


お問合せは、相談フォーム(下のボタン)から、または電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は無料です。


電話:045-721-6566
メール:info@kitajima-architecture-design.jp
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ