木造2階建て賃貸アパートを東京の目黒区の住宅街に建てる計画で、完成後のメンテナンスに費用をなるべく掛けないための屋根や外壁の外装材、内部の内装材について、出来る限りメンテナンスの掛からない材料が選ばれました。
大家さんの建物完成後の出費
建物完成後、賃貸経営が始まると大家さんとして毎月出費のある内容のほかに、以下の場合に建物のメンテナンスに費用がかかります。この費用は高額で、常に家賃収入のうち、一定の割合を決めて貯蓄をしておく必要があります。
- 入居者さんが立ち退かれた後の内装材の取り替え
- 水回り設備の経年劣化による取り替え
- 屋根や外壁の経年変化劣化による取り替え
などがあります。
設計者として出来る「メンテナンス費用の掛からない建物」にするための工夫をしています。
出費を抑える工夫
故障の起きない建物の形にする
はじめになるべく故障の起きない建物を目指します。
それは可能な限り単純な形、すなわちジグザグや斜め、入り組んだ形にしないことです。
単純な形は作りやすい、入り組んだ形は作りにくい、となります。当然単純な形は地震に対しても強くなり、入り組んだ形は慎重に設計しないともろい建物になります。
建物を故障させる原因に水がありますが、単純な形は水に強く、入り組んだ形は水が溜まりやすく故障しやすい原因となります。
経年変化の少ない屋根・外壁 外装材を選ぶ
昨今 建築外装材として採用されているモノは、非常に高品質で、永い経過にも耐え得る材料がほとんどです。(逆に品質に信用が出来ないモノは直ぐに淘汰されています)
木造2階建て建物の屋根材、外壁材として、その実績や製作方法により 完成後、改修メンテナンスを少なく出来る材料は、以下のモノと考えています。(落石や固形物の飛来による 災害や事故などによる損傷を除きます)
屋根
- ガルバリウム鋼板
- スレート
外壁
- サイディング
- ガルバリウム鋼板曲げ材
- モルタル+塗り壁 など
実際の材料選定は、大家さんのお好みやご予算によって定まります。
大家さんは、屋根をスレート、外壁をサイディングを選ばれました。
修繕費を抑える内装材・水廻り設備
内装材や水廻り設備も、外装材同様に、汚れ難く故障の少ない材料や機器が揃っています。取り替えや修繕が頻繁に起こるものなので、高額な材料は使用しないで、汎用品の中から選ぶことが、下地も含めて修繕費を抑える結果につながると考えています。
- 床:量産品のフローリング、プリントシート
- 壁:ビニールクロス、メラミン化粧板
- 天井:ビニールクロス
- 水廻り設備:特注造作ではなくメーカー既製品
毎年点検をする
屋根や外壁、窓サッシの外装材では、伸縮する素材の屋根シートやパッキン、目地シールなどの経年変化で劣化してしまう材料はまだ使用しないとなりません。結局のところ、屋根や外壁、窓サッシの外装材からの雨漏りなどの故障は、シートやパッキンやシールなどの劣化によってひび割れし、雨水が浸透漏水することが多いです。
そこで、賃貸建物の全体修繕を行うか行わないかの判断をするにあたり、前もって一年毎に目視検査を行なって、屋根や外壁、窓サッシの外装材におけるシートやパッキンやシールの経年変化劣化の具合を検査しています。
→関連記事「賃貸マンションの一年毎点検による屋根外壁窓サッシ経過診断検査」
→関連記事「賃貸マンション大規模改修工事を行うための定期検診と見極め判断」
すると突然に改修工事を行わなければならなくなる、厳しい状況になることが避けられて、事前に費用や工事時期などの準備ができる様になります。
改修が必要なタイミングを延長する
毎年 検査を行なっていると、経年変化劣化によるパッキンやシールの取り替え時期が予想できる様になります。
劣化の具合を見ながら、直ぐに改修工事をしないで先延ばしすることも良くあります。大家さんの事情や予算の確保、工事者の都合も考慮に入れる場合があります。
関連解説記事リンクー費用コストー
下の各行文は 解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。
- コップの値段と家住宅建築の費用の違い
- 建築家が設計した家がハウスメーカーより安い理由
- 注文住宅の価格金額費用坪単価の試算
- 建築家設計料の目安相場(設計図作成費)
- 家を建てる金額費用と坪単価を試算する
- 家を建てるのにはどんな内容の支払いがあるか?
- 家を建てるのに全部で幾ら費用が掛かるのか?
- 家の工事金額価格を見積り比較して決めたい
- 家の費用が後から価格金額が上がるのが心配
- 1000万円台で家を建てたい!
- 2000万円台でこだわりの家にしたい
- 4000万円台で二世帯住宅を実現したい
- 6000万円台で土地探しからの家づくり
- 明朗会計になりますか?
- 明朗会計にする方法
- 家を建てた後、掛かる費用はあるか?
- 特別なコストで家を建てる方法
- 家を安く建てるにはどのような方法があるか?
- アパートマンション収益物件費用を安くする建築家
- 賃貸アパートマンション収益物件の事業収支計画組立
- 消費税増税率引上げと建設物価上昇
- 住宅ローンでアパート併用住宅を建てる
- 家を安く建てたい
- マンションリフォーム費用料金を安くする
- マンションリフォームの工事費用は部屋ごとに見積ると無駄がない
- リフォーム金額を安くする設計と見積
- リフォーム工事の変更追加精算方法
- 住宅マンション店舗医院改修リフォーム設計料目安相場
- SE構法の吹抜リビングで工事費を安くする
- 免震構造の設計と金額費用坪単価相場
- 家の完成後に必要な費用
- 大家さんの相続税対策
- 設計図面で複数工務店様に工事金額見積依頼
- 賃貸事務所オフィスビルRC造4階の建替え工事金額見積と坪単価
- 賃貸事務所オフィスビル建替え工事見積金額の査定と調整
- 和風二世帯住宅の工事金額概算見積金額
- 和風住宅の工事金額見積依頼と査定
- 和風二世帯住宅の工事金額費用坪単価相場
- 和風二世帯住宅の建替えで補助金を利用
- マンションリフォームの工事費用は部屋ごとに見積ると無駄がない
- 木造2階建て賃貸アパートの建設費用坪単価事業収支計画
- 木造2階建て賃貸アパートのメンテナンスの掛からない屋根外壁外装材内装
- 地下室コンクリート建物構造が地上建物より高額工事費用になる理由
- 木造住宅工事金額の見積金額予算オーバーコストダウン減額設計計画変更届出
- 木造注文住宅キッチン台所造作工事の金額費用見積り比較
賃貸アパート・マンション-設計実績説明-目黒の旗竿状前面道路木造2階建て長屋型賃貸アパート
下の各行文は 上記物件において設計工夫された他の部分の解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。写真をクリックすると同物件の他の写真をご覧頂けます。
- 旗竿状狭小地に木造2階建て賃貸長屋型アパートを建てる@中目黒
- 旗竿型路地状42条2項道路と敷地接道整理で賃貸アパート建築可能か確認
- 建物計画建築設計図作成確認申請に敷地測量図が必要な理由
- 木造2階建て賃貸アパートの道路接道と狭隘道路協議=道路境界の確定
- 木造2階建て賃貸アパートの遠距離施主オーナーと設計工事の進め方
- 木造2階建て賃貸アパートを共同住宅か長屋か
- 木造2階建て賃貸アパートの建設費用坪単価事業収支計画
- 木造2階建て賃貸アパートの住戸面積と間取りプラン
- 木造2階建て賃貸アパートのトイレ風呂洗面脱衣洗濯水廻り設備室の間取りプラン
- 木造2階建て賃貸アパートの1LDK3連引き戸間仕切り
- 木造2階建て賃貸アパートの地鎮祭
- 木造2階建て賃貸アパートの地盤調査と地盤補強杭打設
- 木造2階建て賃貸アパートの基礎コンクリート配筋検査
- 木造2階建て賃貸アパートの木造骨組み建て方上棟
- 木造2階建て賃貸アパートのメンテナンスの掛からない屋根外壁外装材内装材
- 木造アパート住戸間の防音遮音界壁区画壁床の千鳥下地グラスウール充填
- 木造2階建て賃貸アパートの内装インテリア仕上げ材料
- 木造賃貸アパートの2階を吹き抜けトップライトにして広く見せる工夫差別化
- 木造2階建て賃貸アパートの外壁窓に防犯フィルムを貼る
- 木造2階建て賃貸アパートの内装ライティングレール照明
- 木造2階建て賃貸アパートの通信放送インターネット設備
- 木造2階建て賃貸アパートの外部玄関アプローチの明かり照明ライト
- 賃貸アパートにサテライトテレワーク在宅勤務事務机とLDK間仕切を設ける