新築・建替えされた医院・診療所・併用住宅・クリニックビル・調剤薬局の一覧です。代表写真と各解説記事を提示しています。
◆東京練馬「かんけ歯科クリニック」歯科医院新築
木造2階建て、上下階とも歯科医院で、エレベーターで上下を結んでいます。白く矩形な外観で 閑静な住宅街で目立つようにされました。
解説記事
- 東京練馬の木造2階建て替え新築歯科医院診療所デンタルクリニックの計画全貌
- 木造2階建て歯科医院診療所デンタルクリニックの新築建替え間取りプラン
- 歯科医院診療所デンタルクリニック建物外観ファサードデザイン
- 新築歯科医院の待合室受付カウンター
- 新築歯科医院の待合室の造作カルテ棚収納家具
- 新築歯科医院の診療室照明目隠し消毒作業台収納造作
- 新築歯科医院の診療室の間接照明照明
- 新築歯科医院の診療室造作消毒作業台
- 新築歯科医院の個室診察室
- 新築歯科医院の2階の診療室
- 新築歯科医院診療所の滅菌消毒室
- 新築歯科医院の工事者工務店様選び
- 新築歯科医院の工事着工地鎮祭
- 新築歯科医院の地質地盤調査と地盤補強
- 新築歯科医院の基礎コンクリートの配筋検査
- 新築歯科医院の木造骨組み上棟建前建て方
- 新築歯科医院の金属屋根と内樋
- 新築歯科医院の内側断熱材発泡ウレタン樹脂吹付
- 新築歯科医院の診察台床下設備配管
- 新築歯科医院の外装外壁材選び
- 新築歯科医院診療所の患者様用エレベーター
- 新築歯科医院診療所の歯科グッズ陳列棚
◆横浜金沢「南横浜ファミリー歯科」歯科医院新築
木造3階建ての歯科医院です。狭小敷地に最大に建物を確保して住宅とは異なる外観で医院をアピールしています。
解説記事
- 土地購入して新築した木造3階建歯科医院デンタルクリニック診療所の計画全貌
- 新築木造3階建歯科デンタルクリニック医院診療所の狭小敷地土地購入
- 新築歯科医院の歩道縁石の切下げと既存建物解体工事
- 新築狭小歯科医院の費用銀行融資相談資料
- 狭小敷地新築歯科医院の間取りプラン
- 新築歯科狭小医院診療所の待合受付精算機
- 新築狭小歯科医院の診療室設計
- 狭小新築歯科医院の診療台患者様が眩しくない天井間接照明
- 新築木造3階建歯科医院の保健所事前相談と診療所開設届
- 狭小新築木造3階建て歯科医院の住宅に見えない建物の外観外壁デザイン
- 木造3階建て新築狭小歯科医院の地鎮祭
- 狭小新築歯科医院の屋根外壁内側断熱ウレタン樹脂発泡材吹付
◆湘南大磯「脇内科クリニック」医院併用住宅建替え
複数の建物で構成される内科診療所の老朽化した部分の建て替えです。明るく暖かい内部空間で患者様に元気になっていただくことを目指されました。
解説記事
- 代替わり地域密着内科医院クリニック併用住宅の休診しない建替え計画全貌
- 内科医院クリニック併用住宅代替わりで休院しない建替え設計計画順序
- 内科医院クリニック併用住宅代替わりで建替え間取りプラン設計
- 医院クリニック併用住宅の建物外観色調デザイン設計
- 内科循環器科医院クリニックの診療所名外部看板サイン
- 医院クリニック診療所のバリアフリー条例設計
- 内科医院の安心と安らぐ高天井吹抜待合室
- 内科クリニックの高天井吹抜待合室の照明
- 内科循環器科の高天井吹抜待合室の換気空調エアコン
- 内科医院クリニックの高天井吹抜待合室の吸音天井
- 内科の患者様待合室の受付カウンター
- 内科医院の受付カウンター飛沫感染防止アクリル板
- 内科クリニックの患者様待合室のカルテ収納棚
- 内科医院クリニック検査処置室のレイアウト設計
- 内科循環器科医院クリニック併用住宅のリビングデザイン設計
- 医院併用住宅の和室客間設計デザイン
- 医院併用住宅の和室客間床の間設計
- 医院併用住宅の和室客間床の間落とし掛け断面寸法設計
- 内科医院クリニックの工事金額見積工務店選定
- 内科医院クリニックの工事金額見積査定
- 内科医院クリニック併用住宅建替えの建築確認申請
- 大磯内科医院併用住宅建替えの地鎮祭
- 湘南大磯内科医院の建て方上棟
- 内科循環器科医院の地盤調査と地盤改良補強工事
- 内科医院建替えの内断熱設計工事
- 内科の電気電源通信配線LANコンセント
- 内科の照明色温度人感センサースイッチ
- 内科循環器科医院クリニックのホームページ開設
- 内科循環器科医院クリニックに発熱外来隔離検査室を設置
◆東京日野市「村上歯科医院」医院併用住宅 移転建替え
開院されて約20年が経った村上歯科医院様の建物が「都市計画道路内」にあり、都市計画道路が施行されるために収用・移転建て替えが必要になった歯科医院併用住宅です。
◆兵庫西宮「ますだ内科クリニック」胃カメラ消化器小児科
「第1種低層住居専用地域に内科診療所と調剤薬局を合わせて建てられないか?」という医師先生からのお問い合わせから始まった計画です。
調剤薬局を住宅の一部として設けて法令に適合させて計画されました。計画場所は兵庫県西宮市で「遠距離設計」という形をメールや電話で相談を重ね実現した計画です。
◆福島県いわき市「四倉あなだ歯科併用住宅」
ご家族と共に福島県いわき市に移り、歯科医院クリニック併用住宅を建てるにあたり、はじめは誰に相談してよいか迷われた後、設計事務所をパートナーに選ばれました。限られた予算の中で、木造平屋建ての歯科医院クリニック併用住宅が実現できました。建物の外観は、片流れの大きな屋根が架かるひとつのシンプルな形です。住まいと歯科医院は、中庭を挟んで離れて一体に建てられています。
解説記事
- 歯科医院併用住宅の相談のきっかけ
- 歯科医院併用住宅のご希望
- 歯科医院併用住宅の間取りプラン検討決定
- 歯科医院併用住宅を安く建てる工夫
- 歯科医院併用住宅の地鎮祭
- 土台基礎コンクリートの配筋検査
- 基礎コンクリート打設
- 外装壁材料のパース検討決定
- 上棟の準備:土台敷き
- 上棟
- 外装内装工事
- 看板サインデザイン
- バリアフリーな床扉トイレ
- 歯科医院クリニックの待合室椅子家具
- カルテ収納棚とロフト収納
- キッズスペースを設ける
- 患者様通しの視線を遮る目隠し板
- 目に優しい診察室の間接照明
- 移動式キャビネットを手洗台に収納
▶︎▶︎ 関連解説記事「医院クリニック建築工事費用 坪単価相場」
▶︎▶︎ 関連解説記事「設計施工一括 (ハウスメーカー) と、設計と施工の分離 (設計事務所)、どちらが良いの?」

◆鎌倉泉水橋「十二所調剤薬局」
通常は調剤薬局が開局出来ない「第一種低層住居専用地域」に調剤薬局を開局できました。市長の許可を得て計画した調剤薬局です。
◆湘南大磯「ことぶきや薬局」併用住宅建て替え
神奈川湘南大磯の国道1号線東海道沿いにある「ことぶきや薬局」様の建替え計画です。薬局店舗内装、駐車場外構看板の統一整備設計と申請、建替工事中の仮設店舗の許可申請、を行わせていただきました。
解説記事
- 大磯の調剤薬局店舗内装設計図と駐車場看板サイン歩道切下げ
- 調剤薬局店舗の建物正面外観ファサード看板デザイン設計図
- 調剤薬局店舗の患者様来客用駐車場スペースの舗装
- 調剤薬局店舗駐車場の歩道切下げ変更申請舗装ガードレール
- 調剤薬局店舗の内装間取りプラン設計図
- 調剤薬局店舗売場の経営と内装インテリアデザイン設計図
- 調剤薬局店舗の経営ブランディングと広報広告宣伝看板サイン
- 調剤薬局店舗のロゴデザイン看板サイングラフィック
- 調剤薬局店舗の保健所指導申請届出
- 調剤薬局店舗の健康相談と商品陳列壁面棚と説明表示
- 調剤薬局店舗の医薬品商品の陳列並べ方と売り方
- 調剤薬局店舗の処方箋受付会計カウンター
- 調剤薬局店舗の患者様健康相談カウンター
- 薬局店舗併用住宅の建物本体と内装が異なる設計者の区分調整
- 調剤薬局店舗内装工事の金額見積り依頼と施主支給品発注品の区別
- 調剤薬局店舗併用住宅の敷地傾斜でコンクリート高基礎と仕上
- 調剤薬局店舗売場のコンクリート高基礎の内側断熱材
- 調剤薬局店舗の売場商品用照明ライト
- 調剤薬局店舗の売場天井高さ
- 調剤薬局店舗の内装インテリア工事金額を安く抑えた工夫
- 調剤薬局店舗の内装インテリア仕上げ材料をサンプルを見て決める
- 調剤薬局店舗の出入口に金属庇を付ける
- 薬局店舗患者用出入口自動ドア窓扉単板ガラスに遮熱フィルム
- 調剤薬局店舗の出入口自動ドアガラスに薬局名と営業時間を表示
- 調剤薬局店舗の出入口窓の目隠しブラインド
- 調剤薬局店舗売場の商品棚カウンターと内装床壁天井の材料色彩
- 調剤薬局店舗の防犯ガラスフィルム警備カメラ設置
- 調剤薬局店舗の外部看板デザインと屋外広告物条例申請届出
- 調剤薬局店舗の内装インテリアデザイン化粧壁クロス仕上げ
- 処方箋調剤薬局店舗のインターネットホームページ集客の工夫
- 調剤薬局店舗併用二世帯住宅建替えの工程スケジュール順序期間
- 調剤薬局店舗売場の空調設備エアコンシーリングファン
◆湘南大磯「ことぶきや薬局」仮設調剤薬局店舗
解説記事
- 旧耐震調剤薬局店舗を新耐震木造併用住宅に建替え
- 調剤薬局の建替え工事中に仮設薬局店舗を建てる
- 仮設調剤薬局建物を通常確認申請か許可申請か
- 建替え中の仮設建物調剤薬局店舗工事金額費用を安くする工夫
- 仮設調剤薬局店舗建物の工事順序
◆鎌倉泉水橋「医療クリニックモールビル」
鎌倉十二所にあった泉水橋医院を医院クリニックモールビルに建て替えられた計画です。建て替え計画と同時に建物全体の規模を拡大して、複数の医院が同居できる様に計画されました。
鎌倉の土地柄、風致地区景観条例の外観デザイン と 埋蔵文化財調査の手続きを経て実現した建物です。
解説記事
◆南町田「クリニックビル1+2」
南町田駅の至近で隣地を跨いで飛び地となる2つの敷地に、それぞれ賃貸クリニックモールビルを建設し、2棟建物でクリニックモールビルとした計画です。
片方には、調剤薬局も併設され、利用する患者様にとって非常に便利な医療モールビルとなっています。





