既存樹木の移植
横浜の和風二世帯住宅の既存の庭には沢山の樹木が植えられていました。今回建替えを行うにあたり、計画建物が既存建物より大きくなるので庭の樹木の一部が建物と当たることになりました。
建物と当たる樹木の中で、ご家族にとって大事な樹木をまず移植しました。移植はまず根回しを行い、少し経って春前に樹を移動させます。
根回しは、はじめに土の中の根を、樹の周囲を残して先端を切ることです。根の先端を切ることにより樹木自身が一時的にエネルギーを溜め込む状況にすることです。この枯れないようにすることを利用して移植します。私達が事前準備をする意味で「根回し」という言葉を使いますが、移植の準備をするこの方法から来ています。
春前に移植を行うのは、春前の期間は寒い時期で樹木の成長も止まる時期です。この後気温が上がる春になり、水分が沢山ある梅雨を迎えます。この成長の時期に樹木は根を再び広げて元気を取り戻し成長します。この習性を利用して樹木の移植は冬〜春前に行われます。
松の剪定
庭の東端の松は建物本体とはぶつからないものの、屋根庇は少し樹木に掛かることが判っていました。建物本体の基礎コンクリートが出来上がり、木造骨組みが組み上がる上棟の前に、屋根庇の場所を出して、松を移植する必要がないことを確認しました。
建物が出来た後に松の葉の剪定を行い、松が建物に掛かっている状況を崩さないかたちを造っていただきました。
▶︎お客様の声が掲載されています
関連解説記事リンク—外構庭—
下の各行文は 解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。
注文住宅−設計実績説明-横浜の和風二世帯住宅
下の各行文は 上記物件において設計工夫された他の部分の解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。写真をクリックすると同物件の他の写真をご覧頂けます。
建替えの理由・方法
- 昭和初期和風二世帯住宅の耐震断熱改善の建替え
- 和風二世帯住宅の間取りプラン上下左右配置位置
- 和風二世帯住宅建替えの既存建物解体工事再利用造作部材
- 和風二世帯住宅の工事金額概算見積金額
- 和風二世帯住宅の詳細実施設計図と確認申請図
- 和風二世帯住宅の工事金額見積依頼と査定
- 和風建築二世帯住宅の地鎮祭
- 和風建築二世帯住宅の地縄で建物位置確認
- 和風建築二世帯住宅の地盤調査と地盤改良
- 和風数寄屋二世帯住宅の屋根庇軒先意匠デザイン
- 和風二世帯住宅のバルコニーFRP防水と排水
- 和風二世帯住宅の基礎鉄筋配筋検査とコンクリート打設
- 和風二世帯住宅の木造構造プレカット施工図
- 和風二世帯住宅の木造建て方上棟
- 和風二世帯住宅の内断熱発泡ウレタンと省エネ対策
- 和風二世帯住宅の防犯対策
- 和風二世帯住宅の建替えで補助金を利用
- 和風二世帯住宅の工事金額費用坪単価相場
外観を和風にする
- 和風二世帯住宅の数寄屋外観屋根デザイン
- 和風二世帯住宅の外構庭玄関踏石畳みアプローチ
- 和風二世帯住宅の既存靴脱ぎ石の縁側再利用
- 和風二世帯住宅の外構庭の手入れと芝生砂利舗装
- 和風外観数寄屋住宅の金属板葺き屋根
- 和風外観数寄屋住宅の外壁塗り壁仕上げ
- 和風数寄屋二世帯住宅の樋の無い軒先の屋根雨水排水処理
- 夏至冬至太陽南中高度角度と和風住宅縁側の軒先庇と日当り
- 和風数寄屋二世帯住宅の庭眺めを楽しむ縁側深庇
- 和風数寄屋住宅の玄関引戸と照明
- 和風二世帯住宅の外壁窓サッシの開き勝手複層ガラス樹脂窓
- 和風二世帯住宅の計画変更手続きと軽微な変更届出
- 和風二世帯住宅の庭植栽の移植剪定
- 和風二世帯住宅の物干し
和室のデザイン
- 和風二世帯住宅の床柱欄間障子材料再利用
- 和風建築二世帯住宅の和室内装床の間書院デザイン
- 和風数寄屋二世帯住宅の和室雪見障子
- 和風二世帯住宅の玄関下駄箱と収納
- 和風数寄屋和室内装仕上材をサンプルで確認
- 和風数寄屋和室床の間の床柱落し掛け寸法
- 和風二世帯住宅の神棚
- 和風二世帯住宅の仏間仏壇
- 和風数寄屋二世帯住宅の明かり照明
- 和風数寄屋二世帯住宅の隠蔽型エアコン
- 和風応接室の家具選び
- 和風二世帯住宅に自宅勤務用書斎机サテライトテレワークスペース
- 和室床の間書院をサテライトテレワーク自宅勤務用書斎スペースに
モダンなリビング
- 二世帯住宅の北欧風リビングの壁面大型テレビ収納棚
- 二世帯住宅の対面並列2型アイランドキッチン
- 二世帯住宅の吹抜けリビングを明るくする天窓トップライト
- 二世帯住宅キッチン壁にモザイクタイルを貼る
- 和風二世帯住宅の風通しの良い和室床琉球畳引戸間仕切
- 二世帯住宅の吹抜リビング間接照明と天井吊下げペンダント照明
- 二世帯住宅の汚れにくく清掃し易い洗面器台
- 二世帯住宅の4畳半琉球畳和室を便利に使う
- 二世帯住宅の階段下収納
- 二世帯住宅の勝手口の風通し
- 二世帯住宅の寝室隣りのウォークインクローゼット造作
- 二世帯住宅北欧風リビングのソファ家具選び
- 和風二世帯住宅の箪笥タンスを継続利用する
- 二世帯住宅のカーテンを選ぶ
- 北側個室に天窓トップライトで採光明るさ確保