湘南大磯の住宅世代交代階段下の収納洗面台有効利用リフォーム

大磯の世代交代があったご家族のお住まいで、洗面トイレのリフォームが行われました。洗面トイレは一部が階段の下にあり、ご家族のご希望の一つに「階段下を有効利用したい」ことがありました。

階段下を有効利用する

階段の下は、身長全部が入る高さの部分もありますが、低くなる部分もあります。

これまでは階段下が活用されていなかったので、

  • 身長が入る部分を洗面台
  • 身長以下の部分を収納

に活用することになりました。

階段下の洗面台

階段下に洗面トイレ室の洗面台を挿入しました。

壁面にニッチ小物棚、鏡裏に収納を設けました。

階段下の収納

残った階段下には、表面に扉を設けて収納にしました。

ホコリの立たない収納になれました。

扉の角を削る

階段の角度に沿った形になる扉の上端はとんがった扉になりました。

扉を開け閉めする際、このとんがりは危ないとの判断で、端部を削り削った部分をゴムに置き換えて、危険を回避する扉にしてくださいました。

無料相談・お問合せ

北島建築設計事務所の実績解説をご覧いただき、誠にありがとうございます。北島俊嗣の30年を越える設計業務経験に基づいた設計実績解説は、お客様の家づくりや建物のお悩みの解決にお役に立てたでしょうか。


設計業務で蓄積させていただいた、間取りプランの作成・確実な法的届出・工事予算抑制の工夫・防音や断熱の技術・空調や照明の知識 などを存分に利用していただくことで、お困りの課題を解決して、予算の範囲で〈豊かに暮らせる住まいや建物〉を実現して下さい。


メールや電話によるご相談は無料です。ご相談をいただいても直ぐに費用は発生しません。ただし 間取りプランの検討や作成など 費用が発生する場合は事前にご説明し、ご納得いただいてからになります。ご相談には責任あるお応えをさせていただきます。


相談フォーム(下のボタン)から、もしくは電話、メール、どちらでも構いません。ご相談は初回無料です。


電話:045-721-6566
メール:info@kitajima-architecture-design.jp
(タッチして つながります)


無料相談・お問合せ