屋根からの雨漏り、外壁の汚れ、窓の結露、玄関のガタツキ、キッチンの不満、お風呂のカビ、トイレの水漏れ・・・などなどの、家のお困りごと・・・防音、防犯、水漏れ、カビ、断熱・・・などなどについてお応えします。設計者、工務店、製品メーカーが揃っていますので安心です。
前回、寄せられたお問合せは、
Q:一戸建てを建てるのに必要な費用の平均坪当り金額を教えて下さい。
A:木造2階建てとすると、75~100万円/坪 くらいが、一般的な住宅の平均坪当たり単価です。ただし、地盤改良工事(杭)、エアコン、外構工事、設計監理料は別途です。
Q:リフォーム設計を建築家に依頼するメリットはありますか?
A:お客様のご希望をしっかりと図面に反映し、その設計図により複数の工務店様に見積を依頼することができて、明朗な金額で工事をお願いすることができることです。さらに工事の品質を第三者の目でチェックを行うことができるので、手抜き工事を防いで品質確保のためにも重要です。
Q:土地探しから家を建てようと考えているが、相談に乗ってくれるか?
A:もちろん承ります。土地のご購入以前に、候補の土地に欠陥がないかどうか、希望の間取りが叶えられるか の検討が行えます。また、土地代金も含めた、住宅完成までの総額費用のシミュレーションも行います。
是非お気軽にご相談下さい。それまで待てないという方は、どうぞ相談フォームやお電話よりお問い合わせ下さい。
MADOショップ神奈川 の Facebookページを開設しました。MADOショップの活動の最新情報をお伝えしていますので、どうぞご覧になって、《いいね》を押して下さい。
防音窓のご相談
家が面している隣りの土地や、道路から騒音がひどくて悩んでいる方から、窓からの音を遮音したくて相談をいただきます。
- 家が街道沿いで自動車の騒音を遮りたい。
 - 電車線路沿いで電車の往来音がうるさい。
 - 隣地が学校や幼稚園、保育所で、子供達の生活音を部屋に入れたくない。
 - 出来る限り静かな寝室にしたくて、外部の音を取り込みたくない。
 - 自分の部屋で音楽を流したり、音を出したりするので、外部に漏らしたくない。
 
音の種類によって異なる対応
程度によって、既存の窓を触らずにもう一枚窓を内側に付け足せば良い場合や、現在の窓を取り外して新たな窓を取付ける必要がある場合や、周囲の壁面も改修が必要な場合もあります。使い途に合わせて過剰にならずに防音の窓になることを提案出来ます。
設計者と工事担当者が具体的な方法でお応えします
どうぞお悩みを打ち明けて下さい。費用と効果を説明して、ご納得のいく防音窓を実現します。お悩みやお困りをお聞きして、改善方法、実現方法を提案する相談会を開催します。直接検討する設計者と実現する工事担当者でお応えします。
次回開催決定次第お知らせします。

関連解説記事リンク—防音・音響—
下の各行文は 防音に関わる設計解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。
- 防音の音楽音響室・映画鑑賞室・カラオケルーム
 - 寝室を防音にしたい−箱根の別荘
 - 寝室を防音室にする−いわき歯科医院併用住宅
 - 電車の振動と騒音対策−立川ロフト付アパート併用住宅
 - 防音遮音性能を高める@精神心療内科医院
 - メンタルクリニックのプライベート防音感覚
 - マンションリフォームで風呂ユニットバスの壁面を防音遮音仕様にする
 - マンションリフォームで個室寝室を防音遮音仕上げ室にする
 - マンションリフォームで断熱遮熱防音インナーサッシ二重窓
 - 木造アパート住戸間の防音遮音界壁区画壁床の千鳥下地グラスウール充填
 - 学校体育館地下屋内プールの耐水耐湿防錆吸音床壁天井仕上げ材料
 - 大学キャンパス体育館施設の地下屋内温水プールの音響吸音材設計
 - 大学キャンパス体育館施設の防音吸音音響設計
 - 大学キャンパス体育館施設の吸音壁天井穴開き有孔板材パネル
 - 学校体育館施設のフロア床下地と床衝撃緩和
 - 大学キャンパス体育館施設の壁面の吸音性能と球技の耐衝撃ボード
 - 精神科心療内科メンタルクリニックの開院内装設計図工事
 - 精神科心療内科医院診察室の防音性能を確保内装壁面遮音間取りプラン
 - 精神心療内科メンタルクリニック診察室の間仕切壁の防音性能向上内装設計図
 - 精神科心療内科メンタルクリニックの待合室吸音床カーペット
 - 精神内科医院メンタルクリニックの診察室の防音間仕切区画壁の千鳥下地
 - 精神心療内科クリニック診察室の防音遮音壁扉内装工事の設計図
 - 医院クリニックショートケアセミナー室集会室の壁天井の吸音材設置
 - 皮膚科クリニックの自動車道路騒音の遮音防音壁面
 - 内科医院クリニックの高天井吹抜待合室の吸音天井
 
関連解説記事リンク—窓ガラスサッシ開口—
下の各行文は 解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。
- ステンドグラス窓を綺麗に見せる
 - 視線を遮断する植栽窓フィルムカーテン
 - 防犯窓の取替
 - 和風数寄屋住宅の玄関引戸と照明
 - 和風二世帯住宅の外壁窓サッシの開き勝手複層ガラス樹脂窓
 - 和風二世帯住宅の防犯対策
 - 二世帯住宅の勝手口の風通し
 - 薬局店舗患者用出入口自動ドア窓扉単板ガラスに遮熱フィルム
 - マンションリフォームで断熱遮熱防音インナーサッシ二重窓
 - 木造2階建て賃貸アパートの外壁窓に防犯フィルムを貼る
 - 台風漏水インナーバルコニートップライト外壁サッシ窓雨漏修繕
 - 防犯に強い窓に交換相談会@横浜みなとみらい
 - 玄関扉を防犯に強いカギに交換相談会@横浜みなとみらい
 - 窓扉取替え相談会@横浜みなとみらい
 - 夜窓を開けて寝られる風通しの良い窓相談@横浜みなとみらい
 - 留守中のペット防犯と風通しを叶える窓相談@横浜みなとみらい
 - 結露する窓相談@横浜みなとみらい
 - 防音窓の相談@横浜みなとみらい
 - 断熱窓サッシ扉の取替修理相談会@横浜みなとみらい
 - 住宅密集地の木造狭小住宅の寝室に高窓
 - 住宅密集地の木造狭小住宅の通風出来る雨戸
 - 住宅密集地の木造狭小住宅2階吹抜けリビングのハイサイド高窓の開閉操作
 - 木造注文住宅洗面脱衣室の洗面化粧台作業台洗濯機と通風窓ガラス
 - 木造注文住宅の外壁窓内部扉の開閉方向確認とガラスの種類を現地で確認
 - 内科医院クリニックの出入口を表す面格子と格子引き戸
 - 内科医院クリニック併用住宅建替え既存窓枠保存移設
 - 箱根の民泊貸別荘の改修で外部緑の眺望を楽しむ開口窓サッシ
 - 新築歯科医院の外観ファサードアルミサッシの幕板化粧貼り
 - 住宅アトリエ改修リフォームの木造骨組みと窓明かり
 
今後開催する北島本人が参加する展示相談会のご案内です

建築家31会
日時:2025年5月24(土)・25日(日) 10時〜18時
会場:代官山ヒルサイドテラス アネックス A棟
主催:建築家31会協同組合


建築家と家を建てる in 湘南−江ノ島Tギャラリー
日時:次回の詳細決まり次第お知らせします
会場:江ノ島 ギャラリーT(江ノ島洲鼻通り・ようかんの玉屋隣り)
湘南江ノ島駅より徒歩3分、江の電江ノ島駅より徒歩2分、片瀬江ノ島駅から徒歩5分、駐車場あり
参加建築家:河辺 近・高橋 正彦・古川 達也・山田 慎一郎・北島 俊嗣


髙島屋インテリアフェスティバル+AAスタジオ

日時:次回の詳細決まり次第お知らせします
会場:
主催:


建築家31会−自由ケ丘サロン
次回開催決定次第お知らせします。



YKK MADOショップ 窓 × 家 相談会
次回開催決定次第お知らせします。


AAスタジオ


医院デザインフェア
次回開催出展決まりましたらお知らせします


展示作品解説
- 土地敷地探し購入からの家づくり設計デザインで建築家の役割
 - 傾斜地崖地に建つ住宅の長所を引き出す建築家のアイデア設計
 - 旗竿地でも豊かな間取りになった建築家のアイデア設計
 - 狭小地でも日当たり風通しが良く広さを感じる注文住宅の設計アイデア
 - 住宅やマンションをリフォームリノベーションして長く快適に住む
 - 床の段差を無くしたバリヤフリー平屋建ての家
 - 3階建てだから出来た注文住宅の間取り設計図のデザイン
 - 二世帯住宅の上下左右前後分離の間取り設計図の工夫
 - 家と使い方寸法高さが異なる店舗医院賃貸アパート併用住宅の設計図
 - キッチン厨房勘定受付カウンターや商品陳列棚照明のショップインテリアデザイン店舗設計
 - 海が見えて山が眺望出来る家住宅と移住予定の別荘
 - 周囲の賃貸物件と差別化するアパートマンション集合住宅
 - 玄関に広い土間を設けて便利に利用する家の使い方
 - 壁で部屋を区切らずに段差で仕切るスキップフロアの間取りプラン住宅
 - 住宅の内部とつながる外部空間中庭テラスバルコニーの設計
 - 注文住宅リビングダイニングキッチンLDKの間取り平面設計図
 - 陽当たりや風通しの良い注文住宅の間取りプランの設計図
 - 工夫とアイデアが詰まった住宅キッチンのオリジナル設計デザイン
 - 風呂洗面洗濯水廻り室の間取りプランを工夫した設計図
 - 使い方で素材寸法形が決まる住まいの内装特注造作階段手摺扉戸収納洗面台作業机
 - 犬猫ペットと健康に暮らす家づくりの設計図
 - 趣味を楽しむ家ホームデザイン設計
 - 既存住宅の古材を再利用して新築内装に活かす注文住宅設計デザイン工事
 - 13坪狭小敷地に超過容積率分を吹抜けにして明るく風通しの良い開放的な木造3階建住宅設計
 - 敷地周辺道路を自宅庭に取り込みLDKと庭を一体的な間取り空間構成開放的な注文住宅
 - 鉄筋コンクリートRC造マンションリフォームで家事動線廊下に収納洗濯水廻り室の設計図
 - マンションリフォームで設計事務所が関わるメリットデメリット
 - エコカラットのアレルギー吸収効果と壁面仕上げデザイン
 - マンションリフォームでアレルギー反応材料をサンプル実体験で判定
 - 個室寝室を遮音防音室に変えるマンションリフォーム
 - マンションリフォームで生活に彩りを添える玄関リビング階段壁面の飾り棚
 - 地下室の建築費用が地上建物より高額になる理由
 - 建築不可土地に接道確保で建築可能になった路地状旗竿敷地
 - 木造2階建て賃貸アパートを満室にする設計工夫
 - 遠距離敷地の設計施工相談方法進め方
準防火地域でも住宅建物の外壁軒天井に貼れる防火木材の家 - 冬暖かく夏涼しい住まいの冷暖房設備を住宅内部に水蓄熱する
 - セミオーダーの内装インテリア木製建具ウッドドア
 - 地盤調査や検査の正しい見方と地盤改良工法
 - くつろぎの空間に外構庭ガーデンの景色を取り込む
 - 住まいのライフスタイルを反映するオーダーキッチン
 - 注文住宅のインテリア床材で天然木無垢フローリング床暖房の選び方
 - 好きになるオーダーキッチンテーブルを使い易くする
 - マンションのユニットバスをホーロー浴槽に変えた水廻りリフォーム
 - ファブリック布地家具で上質でラグジュアリー高級な住まい
 - 暖をとり調理もできる薪ストーブのある住まいの魅力
 - 心療内科精神科医院クリニックの診察室の防音遮音対策設計工事
 - 心療内科精神科医院メンタルクリニックの新型コロナウィルス感染防止対策
 - 在宅勤務テレワーク用書斎机スペースを設けた木造和風二世帯住宅リビング
 - 和風住宅の床の間付書院応接間を在宅勤務テレワークの打合せスペースに
 - 地下RC造建物の地中外壁防水止水と内部湧水集水排水対策
 - 地下水排水対策用外壁二重壁基礎ピット排水釜場ポンプ点検口
 - 土地購入してロフト付賃貸アパート併用住宅木造耐火建築を住宅ローンで建てる
 - 石彫刻工房アトリエ展示ギャラリー兼用住宅
 - Uターン帰郷して借地に歯科医院併用住宅を建て再開院間する平屋取りプラン
 - 調剤薬局付二世帯住宅建替え中仮店舗営業建物ファサード看板デザイン商品陳列内装インテリア
 - ピロティ型大型車輌駐車庫ガレージ付きオフィス管理事務所
 - 荷物EV付在庫商品倉庫せんべい和菓子小売販売店舗の和風数寄屋外観内装間取りプラン設計図
 - 木造住宅のスケルトンリフォームで内装設計と構造骨組み補強
 - 住宅リフォーム梁小屋組が見える吹抜け天井に間接照明
 - 木造住宅リフォームキッチン移動リビング拡充間取り設計
 - 住宅個室内のドレッサー化粧台鏡家具造作設計図
 - 待合室に洗口台手洗台設置歯科医院の間取りプラン設計図
 - メンタルクリニック心療内科受付カウンター高さ寸法設計図
 - 医院クリニック診療所のカルテ収納棚置場の設計図工夫
 - 内科医院診療所のX線室レントゲン放射線遮蔽の内装床壁天井
 - 二世帯住宅に和風リビングに書斎事務机サテライトテレワークスペース設計
 - 寝室を防音して静かに眠る住宅にする遮音設計図
 - 数寄屋和風二世帯住宅の屋根軒先に雨樋を付けない雨水排水処理
 - 親子世帯を上下分離か左右配置か和風二世帯住宅の間取りプラン設計図
 - 防音遮音界壁にする木造賃貸アパート住戸間壁の設計図
 - 建替え出来ないと言われた敷地で土地共有者と合意して新築建替え
 - 家を建てる敷地の接道道路幅員細街路狭あい拡幅協議の道路後退セットバック
 - 家の建替えに必要な敷地測量図
 - 北西方向き狭小敷地に明るいリビングの家を建てるプラン間取り設計
 - 面積容積を広く大きくする木造2階建てロフト付き狭小住宅の間取りプラン設計
 - 注文住宅の和室仏壇の引戸を折戸に改修した造作設計
 - 住宅密集地の木造狭小住宅で日差しを取込みリビングを明るくする屋根
 - 風通しを良くする住宅密集地の木造狭小住宅の工夫
 - 木造2階建狭小住宅の玄関を広く感じるスケルトン階段と手摺
 - 住宅密集地の木造狭小住宅のLDKリビングダイニングキッチンを2階に配置して明るくする
 - 木造住宅の階段上がり下がりはじめに彩光窓
 - 住宅密集地に建つ狭小住宅の視線を合わせない高窓
 - 通風出来る雨戸を住宅密集地の木造狭小住宅に設置
 - 東京住宅密集地のリビングを明るくする木造狭小住宅2階吹抜けのハイサイド高窓
 - 住宅密集地に建つ狭小住宅2階吹き抜けリビングダイニングの照明
 - 木造住宅ダイニング食卓テーブルの天井照明器具と設置位置移動調節の回転式ライティングレール
 - 木造住宅リビング吹抜けの床暖房とエアコンとシーリングファン
 - 木造住宅の対面II型キッチンの選び方作り方設計
 - 木造住宅で外気風を取り込む左右片開き方型上下ガラス窓
 - シャンプーシャワー付き既製品洗面台を特注造作引出し付き収納台に乗せる木造住宅
 
- ヨコハマNOW(建築物の長寿命とスクラップ アンド ビルドからの脱却)
 - ヨコハマNOW(コップの価格と家を建てる費用の違い)
 - ヨコハマNOW(地震で倒れない建物にするために-大地震の教訓から)
 - ヨコハマNOW(建築はどんな場合もオーダーメイドです)
 











        